

設備・仕様
EQUIPMENT ・ SPECIFICATION
機能美を備えたスマートキッチン
-
-
グリル付3口ガスコンロ
多彩な料理作りに対応できる3口コンロ。お手入れがラクなホーロートップ天板、便利な無水両面焼グリル付です。
食器洗い乾燥機
スイッチひとつで洗浄から乾燥までを自動で行い、家事の負担を減らすとともに節水、節電にも貢献します。
ブルモーション機能付スライド収納
強く押してもゆっくり閉まるため、衝撃が緩和できるブルモーション機能を採用しています。
ホーロー整流板付レンジフード
すきま風現象を利用した整流板の効果により吸引力がUP。高品位ホーローの採用により油汚れも簡単に拭き取れます。
-
浄水器一体型シャワー水栓
引き出して使える便利な浄水機能付シャワー水栓。シンクのすみずみまでシャワーが届きお掃除もスムーズです。
-
静音仕様のシンク
洗い物などの時に発生する流水音をおさえることができる静音シンクを採用しています。(水切りプレート付)
-
吊り戸棚
見た目もスッキリとした収納力の高い吊り戸棚を設置しています。
先進性がうれしい魅力のバスルーム
-
-
浴室暖房換気乾燥機
カビ対策の換気や衣類乾燥、寒い日に重宝する暖房などの機能を備えた浴室暖房換気乾燥機です。
くるりんポイ排水口
排水の勢いで流れた髪などをまとめ、つまみを持ってそのままゴミ箱へ。髪に触らず衛生的なアイテムです。
イメージ図 サーモバスS
お湯が冷めにくい、浴槽保温材と保温組フタの“ダブル保温”構造です。
※フタの形状が実際とは異なります。プッシュワンウェイ排水栓
ワンタッチのボタン操作で排水が行える便利なプッシュワンウェイ排水栓を採用しています。
キレイサーモフロア
特殊な表面処理で汚れが付きにくく、落としやすいキレイサーモフロア。独自の断熱層で寒い時でも冷やっとしません。
快適仕様のドレッシングルーム
-
-
収納付三面鏡
便利な三面鏡はヘアケア用品など小物類を整理できる扉裏収納付ティッシュBOXスペースも設けました。
ヘルスメータースペース
置き場所に困る体重計をスッキリ収納でき、出し入れもスムーズに行えます。
フロントポケット収納
洗面ボウル前にちょっとした小物収納に便利なフロントポケット収納を設置しています。
参考写真 シングルレバー混合水栓
蛇口が引き出せてお手入れが便利な伸縮式のシングルレバー混合水栓を採用しています。
先進機能を備えたウォシュレット
-
-
タンクレストイレ
凹凸が少なく、ノズルまわりもすっきりでお掃除しやすいフォルム。少ない水でしっかり洗浄する衛生的なトイレです。
手洗いカウンター
使い勝手がよく、デザイン性も備えた便利な手洗いカウンター付です。
参考写真 トルネード洗浄
渦を巻くようなトルネード洗浄が、少ない水で効率的に洗浄します。
参考写真 フチなし形状
汚れがたまりやすいフチ裏をなくしたTOTO独自の便器形状が進化。
※掲載の写真はモデルルーム(Btype)を2022年8月に撮影したもので、家具・調度品などは販売価格には含まれておりません。一部オプション(有償)が含まれております。
暮らしを守るセキュリティ
-
24時間遠隔保安システム(ALSOK)
「リナージュ小田原栄町」の暮らしを守る24時間体制のセキュリティシステム。住戸ごとに設置された非常警報装置(火災報知器など)は、管理室の集中管理装置経由でALSOKガードセンターへ直結。異常事態発生時には警報の内容に応じてALSOKの当該部署がスピーディに対応します。
-
参考写真 防犯カメラ
1階共用部及び敷地内に防犯カメラを設置。心理的な効果にもつながりトラブルの発生を未然に抑止します。
-
イメージイラスト 防犯窓・モニター付
エレベーターエレベーター内の安全性を考慮した防犯窓付エレベーターを採用しています。
-
カラーモニター付オートロックシステム
エントランスの集合玄関機のカメラとモニターで訪問者を確認できる、居住者の安全を考慮したオートロックシステムを採用しています。
-
参考写真 非接触キー
エントランスのオートドアには便利な非接触キーを採用。キーリーダーにかざすだけで解錠できスムーズな出入りが可能です。
-
参考イラスト ディンプルキー
挿し込みしやすいリバーシブルキーで小さな鍵穴はピッキングしにくく、シリンダー内部のプロテクターによりドリルなどの不正解錠にも強い構造になっています。さらにディンプルキーの理論鍵違い数は約5兆5千億通り、不正複製が困難な仕様で高い防犯性を発揮します。
-
玄関ダブルロック&プッシュプルドア
玄関ドアは鍵穴を2ヶ所に設置したダブルロックとし防犯性を向上。また軽く押し引きするだけで開閉できるプッシュプルドアを採用しています。
-
防犯サムターン・鎌デッド錠
不正な工具によるサムターン回し対策や、デッドボルトが鎌形状になっているので、バール攻撃に対しても高い防犯性能があります。
暮らしを彩る多彩な配慮
-
image ペット飼育可
犬や猫など、ペットの住戸内での飼育が可能。敷地内にはペット足洗い場も完備しています。※管理規約による制限があります。詳しくは係員にお尋ねください。
-
image 駐車場
建物内に1台、敷地内に2台分の駐車場をご用意。さらに敷地外にも9台分を確保しています。
-
image 100%建物内自転車置場
しっかり自転車を管理できるよう建物内にスライドラック36台分をご用意しています。
-
image バイク置場
身近でバイクを保管できるよう敷地内に2台分のスペースを確保しています。
-
参考写真 フルタイムロッカー
メールボックス一体型の高い機能性とデザイン性を備え、24時間いつでも好きな時に受け取れるフルタイムロッカーを設置しています。
先進仕様のサポートアイテム
-
概念図 24時間低風量換気システム
室内にきれいな空気を取り入れ、汚れた空気を排出する24時間低風量換気システムを採用しています。シックハウス対策や結露対策にも効果を発揮。また長時間留守にした時でも室内全体の空気をきれいな状態に保つことができます。
-
参考イラスト 電気式床暖房
リビング・ダイニングには、電気式床暖房を標準設置。空気を汚さず、足元から空気を暖めます。
-
マルチメディアコンセント
光ファイバー対応のLAN端子・テレビ・電話を一つにまとめた一体型コンセントを全室に採用しています。
※電話用アウトレットはLDKのみとなります。 -
LED保安灯
周囲の明るさを判断し、明るい時は消灯、暗くなったら点灯します。取り外せば懐中電灯として使用できます。
-
J:COMインターネット&TV
最大1Gbps(上り100Mbps)の接続と充実のセキュリティで提供するインターネットを全住戸に導入。ご家族全員が快適に安心して24時間楽しめるサービス。さらに地上デジタル放送はJ:COMの伝送路設備を通してご視聴可能です。
※利用環境、利用機器により通信速度の変動があります。※本サービスのご利用料金は管理費に含まれます。 -
優良住宅取得支援制度
【フラット35】Sが利用可能「フラット35」をお申し込みのお客様が耐久性・可変性などに優れた住宅を取得する場合に「フラット35」のお借入金利を一定期間引下げる制度です。詳しくは住宅支援機構ホームページにてご確認ください。
-
安全・安心な住まいの証。
「設計住宅性能評価書」を
取得しています。 -
マンション環境性能表示
暮らしを守る安心・安全な工夫
-
■耐震構造イメージ図 耐震構造の採用
柱や梁、耐力壁を頑丈に造り、建物自体の強度で地震に耐える構造です。現在の設計では震度5強程度の地震では、大規模な修復を要する程の損傷が生じない様に、震度6〜7程度の地震では、損傷を受けても倒壊せず人命を守る事が基本とされています。
-
■現場造成杭 概念図 杭基礎(アースドリル工法)
基礎梁下部には全体で12本の杭を配置。地下30m付近から出現する安定した支持層まで築造しています。今回採用したアースドリル工法(拡底工法)は、専用工具を用いた施工方法で軸部の堀削を行います。また、コンピューターの管理装置による施工管理が容易かつ確実に施工できます。
-
二重構造の床・天井
将来的な間取りの変更や、配管・配線などのメンテナンスが容易に行えるよう床下、天井にスペースを確保した二重床・二重天井を採用。床段差の解消や上下階の騒音も抑えることができます。
-
■概念図 耐震枠玄関ドア
万が一の地震で枠が変形しても扉の開閉機能が損なわれづらい耐震枠を標準仕様としています。
-
■概念図 地震管制装置付
エレベーターエレベーターの運行に支障をきたす規模の地震を感知すると、ただちに最寄りの階に非常停止する「地震管制装置付エレベーター」を採用。地震が発生した時に閉じ込め事故を防ぎ、エレベーターの被害を最小限に抑えます。
-
断熱効果の高い複層ガラス
2枚の板ガラスの間に中空層を設けて密封した複層ガラスを採用。シングルガラスに比べ、熱の貫流が少なくなり断熱性に優れています。断熱効果に加え室内外の温度差によるガラス表面の結露防止にも効果があります。
-
■T-2サッシ概念図 T-2(30等級)サッシ
サッシには遮音性の高いT-2(30等級)を採用し、外からの音の進入を軽減しています。
-
■かぶり厚 概念図 コンクリートかぶり厚
年月が経ちコンクリートの中性化が進むと、構造体の破損を招き耐力の低下につながります。これを防ぐために鉄筋を包むコンクリートの厚さ「かぶり厚」を確保しています。
-
■ダブル配筋イメージイラスト 戸境壁や外壁に
「ダブル配筋」を採用隣戸間の壁や外壁(一部除く)には、鉄筋を二重に組み上げる「ダブル配筋」を採用しています。鉄筋を格子状に組むことによって、シングル配筋の壁面と比べて高い強度と耐久性を実現しています。